2021年8月
ドローン大会に意気込む方々
せっかく玖珠でこんな素晴らしい大会が開催されるなら、エントリーして盛り上げたいですね♪ 今日DJI AIR2Sが届いたとご満悦な彼 深夜のTOWCAR WORKSに少年の心を持った大人が楽しそうに届いたばかりのドローンを […]
ドローン大会エントリー方法
先日から、弊社で猛プッシュしている「ドローンムービー世界大会・2021プレ大会 in 玖珠」についてですが、9月3日(金)がエントリーの締め切りとなっています。 エントリー方法は、下記ホームページから簡単にできます。 h […]
天体観測 Part2 電子観望について
ドローン大会で盛り上がっておりますが、ちょっと異なる話題をお届けいたします。 前回ご紹介した天体望遠鏡は、昨年の秋にお借りしたもので、試行錯誤をしながら、幾度かの観測を行ってきました。 そういった数少ない経験の中で、天体 […]
勝手に営業活動(1)
ドローンムービー大会ですが、こんなチャンスはなかなか無いのでしつこく書きます!! 会う人に会う人この大会への参加を勝手に進めまくっています♪ 今日は玖珠町役場で宿利町長に「ドローン飛ばしましょう」と誘ってみました笑 受付 […]
ビックマネーは誰の手に!!
すごい大会が玖珠で開催されること、皆さんご存知ですか!(冗談ではなく、ガチンコですごい!) とにかく皆さんに伝えたい事は、この大会「ドローンムービー大会2021プレ in 玖珠」は誰にでもチャンスがある大会なんです。 と […]
ドローンムービー大会in玖珠
ポスターが届きました♫ トーカーワークスからは3人、4人、もしかしたら5人くらい参戦するかもしれません笑笑 みなさんドローンってすごく敷居の高いイメージがあると思いますが、実はそんなでもないんですよ!!って記事を明日は書 […]
二十歳のとき、何をしていたか?
弊社、コワーキングスペースには本や漫画に加えて「雑誌」を置いています。 どんな雑誌でも良いわけでなく、せっかくならば「ひらめきや、ヒント、アイデア」を与えてくれる雑誌が良いなと思っています。 そんな雑誌の中で、今回はこの […]
それでも諦めなかった偉人たち
これまでの人生で「100回以上見た動画」がいくつかあります。 以前紹介した、 8月2日のブログ「クレイジーな人たちがいる」 8月10日のブログ「点はつながる」 などですが、次の紹介する動画も、これまでの人生で何度も自分を […]
コワーキングスペース
弊社1階部分を「どんな形で運営するか?」について、ようやく最終決定をしました。 カフェ案、コーヒーショップ案、雑貨店案、いろいろ候補はありましたが、最終的に コワーキングスペース として運営していきます。 具体的な活用方 […]
いつもキレイなキリカブ山
前回に引き続き、協力隊の清武君と行った玖珠町のシンボルマウンテン伐株山の登山道「針の耳」の紹介動画の続きです♬ 撮影の朝あまりの天気の良さに早朝からキリカブ山頂でドローンを飛ばしながら、改めて思った事ですが、キリカブ山の […]
お盆に未来を考える(3)
お盆 + コロナ + 雨 = 時間がある ということで、書き始めた「お盆に町の未来を考えるシリーズ」の第3回。 前回の記事で テクノロジーの発展は、都会より田舎の方がチャンスを作りやすいのでは? と書きましたが、少し具体 […]
お盆に未来を考える(2)
お盆に町の未来を考えるシリーズの第2回。 そもそも「本当に人口は多い方が良いのか?」という部分は、また改めて議論するとして、今回は 町の人口減少問題を解決し、いかに増やしていくか について考えたいと思います。 まず、切り […]
お盆に未来を考える(1)
今、まさにお盆の連休真っ只中ですが、コロナ禍に加えて連日の大雨で「家で過ごす」ことを余儀なくされています。 こんな時は「本を読んだり、調べ物をしたり」する絶好の機会ですので、いろいろ考えてみました。 そんな「お盆に未来を […]