ホームページやSNS運営では「目的・優先順位・費用対効果」を考えて、明確な方向性と計画を持って運営することが大切です。
そこで運営を4つのステップに分け
「クライアントが必要なステップに応じてサポート」
できるよう料金設定を設けています。
運営の4ステップ
.
企画の立案
事業により効果的に活用していくために、発信内容やスケジュールを企画し、計画化します。
- 目的・方向性の明確化
- 長期短期での計画立案
- 企画ミーティング(定期)
.
原稿の準備
記事やページの原稿(文章・写真)を準備し、必要な場合は取材・撮影を行います。
- 掲載文書の執筆(紙ベース)
- 写真や動画の準備(撮影)
- 取材・ヒアリング
.
入力作業
準備した原稿をサイトにログインして入力、実際にインターネット上に発信します。
- ログインし原稿の入力
- SNS等で更新を告知PR
- 既存ページの追加修正
.
管理・バックアップ
データのバックアップやソフトウェアの更新、ドメインやサーバのなど管理を行います。
- データのバックアップ(定期的)
- ソフトウェアのアップデート
- ドメインやサーバーの管理
サポート料金表
運営ステップの
「どの段階からサポートするか」
によりサポート料金を設定しています。
月額料金 | 詳細 | |
---|---|---|
企画 +原稿 +入力 +管理 | 33,000 円 | 発信内容の提案(リサーチ含) 社内チームとの定期ミーティング LINEによるディスカッション |
原稿 +入力 +管理 | 22,000 円 | 文章の執筆(ヒアリング含) 写真・動画の撮影編集 |
入力 +管理 | 11,000 円 | 原稿の入力作業 既存ページの内容変更 |
管理 | 5,500 円 | 定期ログインしサイトチェック データのバックアップ 不具合の修正 簡易的な変更対応 |
年払での割引
運営サポート費用について、下記「割引制度」を設けていますので、ご検討ください。
1年払い場合は 11ヶ月分(1ヶ月分お得)
自主(セルフ)運営を希望される方へ
弊社のサポートを受けずに、データ等を全てお渡しし、全て「自主運営」することも可能です。
その場合は
- ドメイン・サーバーを自社契約
(各業者への支払い) - ソフトウェアの利用料金の支払い
(使用している有料ソフトの年間使用料) - ワードプレスなどのメンテナンス
(定期的にログインし、ソフト更新や不具合修正)
これらを自主(ご自身・社内担当者)で行なっていく必要があります。
また、具体的な方法についてはレクチャー可能です。
その際は「レクチャー費(5,500円/時間)」をご負担ください。