点はつながる
先日の記事で「原点回帰、基本に立ち返りたい時、見る動画」として、Apple社のCM「クレイジーな人たちがいる」をご紹介しました。
今回紹介する動画は、アップルの創業者「故・スティーブ・ジョブズ」のスタンフォー大学卒業式でのスピーチです。
このスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチ。
その中でも「点はつながる」という部分がとても好きです、というより大いに実感しています。
- もし3年留年し大学に7年行っていなかったら、
- もし就職活動を無視してローソンで働いていいなかったら、
- もし全く目が出なかった法律の勉強に着手していなかったら、
- もし保険会社で全く売れない営業マンを経験していなかったら、
- もし頭を悩ませてくださった多くの頑固社長方々との出会いがなかったら、
- もし小さなトイレもない北九州のオフィスで社会人向け私塾を起業していなかったら、
今の自分はありません。
どれもこれも全くうまく行かず、人に迷惑ばかりかけ、この北九州にいた18才から33才は「失敗だらけの15年」と言えます(涙)
もちろん自分の甘さと弱さと努力不足がすべての根源ですが、そんな困難と貧乏の中で、悩みに悩んで、もがきにもがいて、今があります。
当時はこれらの「失敗」が先々につながってるなど微塵も思いませんでしたし、絶望と葛藤の中でそんな心の余裕もありませんでした。
ですが、30才をこえた頃から「つながっている」ということを肌で感じるようになり、ジョブスの言っている「点がつながると信じる」ことが少しずつできるようになりました。
今やっていること、挑戦していることも「きっとつながる」と信じています。
ただし、ジョブズが言う通り「振り返ってでしか、確認できない」でしょうが、、、