機材・ソフト・アプリ

機材・ソフト・アプリ
Mac OS Monterey Public beta 不具合?

以前、AppleのOSに、パブリックベータという最新バージョンのプレリリース版みたいななものがあり、それは誰でも利用可能であるということをこのブログ記事に書かせていただきました。 新し物好きの私としては、新たなOSが使い […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
カメラ機材

昨日のドローンムービー世界大会 2021プレ in KUSU! 盛り上がりましたね。 このような大会を企画して頂いたことに感謝です。 私もドローンの腕を磨かねばと思った次第です。 さて、本日の記事は弊社のカメラ機材を紹介 […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
防災アプリ②

防災アプリ、ご自身のスマートフォンにはインストールされておりますでしょうか。 以前このブログ記事でいつくか紹介させていただきました。 その中で紹介した「 Yahoo!防災速報 」に「 備蓄品 」というとても良い機能があり […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
Macか Windowsか Part1

Macか Windowsか、、よく聞かれます。 私のパソコン歴をお話ししますと、25才くらいに、WIndowsコンピュータを使用し始めて、33才くらいにPowerBook G4を購入しMacに乗り換え今に至ります。Win […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
ペルセウス座流星群

今年もやってまいりました。お盆といえば、『 ペルセウス座流星群 』 です。 国立天文台によると、2021年8月13日AM3:00 ごろ が極大日、と予想されています。 玖珠町付近は天候が悪く、見ることは難しいかもしれませ […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
MacBook Air M1

昨日に引き続きAppleネタで! 2020年11月11日 M1チップを使ったMacbookが発売されました。 ご購入された方もいるかと思います。 IntelのCPUとは異なるため、疑ってはいましたが、前評判はとてもいい! […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
地図アプリについて

地図アプリ、よく使っておられると思います。やはり、Google Mapが人気でしょう。 経路案内はもちろんのこと、店舗情報、ストリートビュー、魅力的な機能が備えられています。 iPhoneユーザーの方は、iPhone純正 […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
防災アプリについて①

雨が激しく降っておりますね。昨年の災害が昨日のように蘇って参ります。 あれから1年が過ぎ、復旧も進んではおりますが、 仮設住宅にお住まいの方がいらっしゃったり道路の復旧工事など、 まだまだ復旧に時間がかかるといった感じで […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
iOS15 Public beta リリース

日本時間2021年6月8日AM2:00より、WWDC2021WEBで開催され、アップルの新しいOSが発表されました。 公式には秋くらいに公開のようですが、7月1日にPublic Betaが公開されました。 新し物好きの私 […]

続きを読む
機材・ソフト・アプリ
Notionというクラウド型メモアプリのご紹介

今回は、日常的に利用しているアプリケーションの話をしたいと思います。 Notion(ノーション)というクライド型のメモアプリご存知でしょうか。 私は利用を開始して1、2ヶ月ですが、使用頻度の高いアプリです。 仕事、趣味、 […]

続きを読む