事業内容を整理
2025年3月24日は「いろいろな節目」ということもあり、会社の事業内容を見直し、ホームページの内容も一新しました。 トーカーワークス社は、2020年の創業から5年目を進行中ですが、 ホームページ制作事業は北九州市で起業 […]
玖珠町の未来とウェブ
ここ数年の「玖珠町の出生者数」が気になって確認したところ 2022年度 → 85名2023年度 → 57名 という数字を聞いて「すごい時代になってきたな」と驚きました。 今の中学生(星翔中)が1学年110人前後ですので「 […]
美山高校で講話をしました。
今日は午後から、地元の玖珠美山高校の企画で「玖珠の匠・達人に聞く」という企画に呼ばれ、6人いる講師の1人として講話をしてきました。 今回は「株式会社トーカーワークス」の代表者として招待され、話す内容については とあり、昨 […]
1年3ヶ月越しの店舗改装記
年末年始の慌ただしさを抜けて、Macの整理をしていたら「未編集の動画素材」が膨大に出てきましたので、1年3ヶ月越しで店舗改装記をアップしました。 まさに「光陰矢のごとし」で、とんでもないスピードで時間が過ぎ去っているなと […]
焼き芋屋がやってくる
ここのところ、ありがたいことに沢山の相談やオーダーをいただき、デジタル事業部は膨大な仕事に追われている充実した日々を過ごしています。 という言い訳から入りましたが、土日の記事、書けずじまいでした申し訳ありません。 ※ コ […]
マヨネーズ瓶と2本のビール
ずいぶん前に話題になった話なので、すでにご存知の方も多いかもしれませんが「人生豊かにするアイデア」として1つのお話を紹介します。 英語ですが、Youtubeの動画もありますのでぜひ! 哲学の授業が始まる前に、一人の教授が […]
池間哲郎さんの本&DVD
今日から9月、まもなく秋。 秋といえば「読書」ということで、コワーキングスペースに置いている「本とDVD」を紹介します。 北九州時代に、講演会のボランティアスタッフをしたことが縁で知り合った池間哲郎さん。 カンボジアのゴ […]
二十歳のとき、何をしていたか?
弊社、コワーキングスペースには本や漫画に加えて「雑誌」を置いています。 どんな雑誌でも良いわけでなく、せっかくならば「ひらめきや、ヒント、アイデア」を与えてくれる雑誌が良いなと思っています。 そんな雑誌の中で、今回はこの […]
考え方の講座
今日は、夜の時間で「考え方の講座」を開催しました。 本来は、学習塾のカリキュラムの中で「中学生・高校生向け」で開催したのですが、幸いにも大人の方も7名も参加してもらうことができました。 この「考え方」の部分は、個人的に「 […]