社長日記
お盆に未来を考える(3)
2021年8月16日
お盆 + コロナ + 雨 = 時間がある ということで、書き始めた「お盆に町の未来を考えるシリーズ」の第3回。 前回の記事で テクノロジーの発展は、都会より田舎の方がチャンスを作りやすいのでは? と書きましたが、少し具体 […]
お盆に未来を考える(2)
2021年8月15日
お盆に町の未来を考えるシリーズの第2回。 そもそも「本当に人口は多い方が良いのか?」という部分は、また改めて議論するとして、今回は 町の人口減少問題を解決し、いかに増やしていくか について考えたいと思います。 まず、切り […]
お盆に未来を考える(1)
2021年8月14日
今、まさにお盆の連休真っ只中ですが、コロナ禍に加えて連日の大雨で「家で過ごす」ことを余儀なくされています。 こんな時は「本を読んだり、調べ物をしたり」する絶好の機会ですので、いろいろ考えてみました。 そんな「お盆に未来を […]
社名を決めるプロセス
2021年6月15日
「トーカーワークス」という社名には「思いと意味」があります。 ※ 詳しくは会社概要ページの下の方を! この思いと意味に加えて、社名を決める際には次のことを考えました。 検索して「一発」で出てくる、固有名詞、つまり造語にし […]