LINE公式アカウント
LINE公式アカウントを設置し、アイデアの発信をスタートします!
毎週月曜日に、玖珠町の人が「今週も頑張るぞ!」と感じれるような、可能性を感じられるアイデアを発信する予定です。
- 友達登録は上のボタンまたはQRコードからどうぞ。
- 必要ない時は、容赦無く「ブロック」してください。
- 友人知人への紹介もぜひ!
- お問合せや相談も「返信」にてどうぞ。
- 返信は、他の方に見られることはありません。
LINEで発信することの目的
今回、LINEアカウトを設けて「アイデア発信」をする目的は大きく3つあります。
1つ目は、弊社に興味を持ってくださる方々との「つながり」を深めるために。
2つ目は、LINEアカウントを活用することでどんな展開が作れるかを、実証実験するために。
そして何より
3つ目として「玖珠町の流れを変える」という弊社のビジョンに近づくため!
です。
いろんな営業や広告のLINEが飛び交う昨今ですが、ぜひその中の1つとして受け取ってもらえると幸いです。
下記が、
LINE配信サンプル
2021年◯月◯日(月)
おはようございます、トーカーワークスです。
雨が続く日々でしたが、今週は晴れ間もあり、快適に過ごせそうで何よりです。
ーーーーーーー
私事ですが、玖珠町は、どこからどう見ても田舎(いなか)ですが、これまではその事を「マイナス」と感じていました。
都市部に行くと、煌びやかな街並みや、かっこいいお店、人の溢れるあの感じに「都会ってやっぱり良いな」と思っていたこともあります。
ですが、よくよく考えるとそれら全て「人が作ったもの、人が作れるもの」なので、頑張れば玖珠でも実現可能で、可能性すら感じます。
ところが、田舎にある素晴らしいものは「人が作れないもの」で溢れています。
例えば、雄大な自然や、新鮮な空気、ゆったりとした時間、地産の食べ物、、、
玖珠町で言うと、伐株山からの長め、岩扇山の壮大さ、数々の滝、夕日の素晴らしさ、夏のモーレツな暑さの中で食べるかき氷、冬の雪遊び、温泉、機関庫、三島公園、、、
そう考えると「都市部より田舎の方が可能性に溢れている」と考えて、トーカーワークスを立ち上げました。
ーーーーーーー
前置きが長くなりましたが、今週がスタートします。
1週間をどう作っていくかで、1ヶ月が、1年が、今後の人生が変わってくると思いますので、ぜひ今週も
「アグレッシブにワクワク感を持って!」
働いて、遊んで、学んでいきましょう!
追伸、何か玖珠の良いところや、それを活かせそうなアイデアがあれば教えてください。
弊社が何かできること、あるかもしれませんので。
株式会社トーカーワークス/代表 石井