用途と目的/公募奮闘記vol.3
「玖珠町移住定住PR動画及びパンフレット製作業務」について、公募への取り組みプロセスを記事として残していく企画の第3回です。
今回は「パンフレット」について
- どこでどう使用し
- どんな人に渡し
- どんな効果(変化)を目的とするか
を、担当課に質問してきました。
前回と重なりますが、弊社は
プロモーション動画も、パンフレットも、すべて「手段の1つ」であり、大事なのは「目的」
と考えていますので、実際にパンフレットが出来上がった場合に、どの使用方法については確認しておく必要があると考えたからです。
せっかくなので、考えたアイデアを提出
これまでの社内会議では、移住定住に関すること、そのプロモーション、具体的な方法について、いろんなアイデアが出てきました。
せっかく出てきたアイデアですので、何かの役に立てば(仮に他業者さんだとしても)と考え、まとめたものを担当課の方に渡してきました。
昨夜も夜中の2時ごろまでスタッフで話していて、そんな深夜の妄想内容も含まれていますので、正直「なんだこれ」という部分もあるかと思いますが、せっかくなのでこの場で紹介したいと思います。