中秋の名月

雲が多いですが、ちょっとは楽しめました

本日は、中秋の名月です。いわゆるお月見ですね。

中秋の名月とは、何か、、国立天文台の記述を引用させていただきます。

以下、国立天台のホームページから引用:

太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあります。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わった

その月なんですが、いつも同じ面が地球に向いているって、みなさんご存知ですか〜

知っていたらごめんなさい。わかりやすいホームページがありましたのでご紹介します。

常に同じ面が地球に向いているんですね。このことを知った時はとても驚きました。

この理由は、地球の自転速度と月の時点速度がほぼ同じということで、このようなことが起こっているんですね。

ということは、月の裏側を見た人はいないということですね!

ロケットで月の裏側に行った国もありますから、ゼロではないかもしれませんが、少なくとも地球からは月の裏側を見ることができないんですからね、、、面白いですよね。

とこの記事を書きながら、私は、おはぎをいただいております。お月見ですからね。花より団子です。

手作りおはぎ〜